4月29日(火)にディグクラブイベントの跳び箱&鉄棒練習会を行いました!
【跳び箱の部】
まずはロイター板を踏む場所を教わります!跳び箱はジャンプが一番大切!
そのあとはとにかくジャンプの練習です!強く早くジャンプできるようなってきました♪
ジャンプの次は着地も教わりました!体操は着地も大切です♫
次は手のつく場所を教わりました!手は遠くにつこう!!!
そして足を大きく開いて跳ぶ、開脚跳びの練習をしました。6段に挑戦している子もいました!
跳び越す感覚を覚えてもらいました。
開脚跳びだけではなく、技が進むと台上前転やヘッドスプリングにも挑戦します!
【鉄棒の部】
鉄棒の掴み方を先生から教わり…
鉄棒は腕の力が必要なので、腕を鍛える練習も行いました。
壁登りや
壁倒立をして腕を真っ直ぐ伸ばすことを意識してもらいました!
先生にお手伝いしてもらいながら技に挑戦していきました。
練習の後半は一人で出来る子が増えてきました。
待っている時間に振り返りシートに先生から教わったことを書いてまとめました。
最後にみんなの前で発表会も一人ずつ行い、練習の成果を披露しました!
イベントにご参加いただきありがとうございました。
またのご参加お待ちしております。